1. ハーブ園とは?香りと癒しの楽園【スローライフと植物】
現代のストレス社会において、「香り」で癒される時間はとても貴重です。
そんな中、人気を集めているのがハーブ園。ただ植物を育てているだけではなく、ラベンダーやミント、ローズマリーといったハーブが香り立つ空間に身を置くことで、五感で癒しを感じられます。
関東には、都市から少し離れた自然豊かな場所に多くのハーブ園が存在しています。
非日常的な空間で深呼吸するだけで、心がすっと軽くなる——そんなスローライフな体験を求めて、多くの人が訪れています。
2. 関東でおすすめのハーブ園トップ10【2025年版】
ここでは、関東地方で特に人気のあるハーブ園を厳選して紹介します。各園の特徴やアクセス情報もあわせてご紹介します。
【関東おすすめハーブ園】 東京 東京都立薬用植物園
本格的に薬用植物について学べる植物園。ニッチでコアな講座も開かれ植物好き、ハーブ好きには是非お勧めしたい植物園です。
【関東おすすめハーブ園】 神奈川県 風の谷のハーブ畑
クラフトやコミュニティイベントがありセラピーも取り入れているハーブガーデン。癒されること間違いなし。
【関東おすすめハーブ園】 千葉県・しすいハーブガーデン
オープンしたてのしすいガーデンは150種類以上のハーブが植えられたハーブ園。アウトレット近くにあるので立ち寄るのにおすすめ。
【関東おすすめハーブ園】栃木県・みかもハーブ園
みかも山公園の中にあるみかもハーブ園。40種類以上が育てられ園の中にはハーブを楽しめるお店も。
【関東おすすめハーブ園】埼玉県・見沼氷川公園内のハーブ園
ボランティアの方々により続けられているハーブガーデン。そのクオリティは圧巻!ハーブにまつわるイベントも随時やっている様です。
【関東おすすめハーブ園】群馬県・花楽の里
標高の高いところにあるナチュラルガーデンでハーブ類も多く植栽されています。ハーブにまつわるクラフトイベントもあります。
【関東おすすめハーブ園】 茨城県・鈴木ハーブ研究所 ハーブガーデン
鈴木ハーブ研究所さんのハーブガーデン。期間限定のハーブガーデンですがイベントもあったり人気。
【関東おすすめハーブ園】 千葉県・大多喜ハーブガーデン
様々なハーブの生産、販売もある大多喜ハーブガーデン。一時的にリニューアルに向け閉鎖中。
【関東おすすめハーブ園】千葉 九十九里ハーブガーデン
広大な敷地のハーブガーデン。レストランにはハーブを使ったレシピもあり人気。
【関東おすすめハーブ園】 神奈川県・くりはま花の国
花のテーマパーク内にあるハーブ園。家族連れにもおすすめ。
【くりはま花の国のネモフィラ】
— 久里浜観光協会 (@kurihama_info) April 10, 2025
ハーブ園のネモフィラが、早くも一部見ごろをむかえています。
ポピーの見ごろはもう少し先になりそうですが、ハーブ園のネモフィラのピークはGW前に訪れそうです。
撮影日:2025.04.09#ネモフィラ#くりはま花の国#神明町#久里浜#横須賀 pic.twitter.com/FlGFkFokQl
3. ハーブ園で体験できること:見学・摘み取り・アロマ体験
ハーブ園ではただ散策するだけではなく、多彩な体験型アクティビティが用意されています。
- 摘み取り体験:ラベンダーやカモミールなど、時期に応じたハーブを自分の手で摘むことができます。
- アロマスプレー作り:精油を使って、自分だけの香りを作るワークショップが人気。
- ハーブティー試飲:その場で摘んだハーブを使って淹れるティーは格別の味わい。
- 手作り石けん体験:お土産にもなるクラフト体験も。
家族連れやカップル、ひとり旅でも楽しめるのがハーブ園の魅力です。
4. 季節ごとの楽しみ方とおすすめの訪問時期
ハーブは季節によって見頃が異なります。以下のような季節別の楽しみ方があります。
- 春(4〜5月):ミントやローズマリーが元気に育つ。新緑の中の散策が気持ちいい。
- 初夏(6〜7月):ラベンダーの見頃。多くの園でラベンダーフェスティバルが開催。
- 夏(8月):ハーブティーや涼を感じる体験が人気。摘み取り体験が最盛期。
- 秋(9〜10月):カモミールやセージが楽しめる。空気が澄み、写真映えの季節。
天気の良い日を選んで行くのがベスト。ハーブの香りは、湿度や風にも影響されるため、風の穏やかな日は特におすすめです。
5. ハーブ園をもっと楽しむためのポイントと注意点
訪問前に押さえておきたい実用的な情報を紹介します。
- 服装:歩きやすい靴・帽子・日焼け止めは必須。虫除けもあると安心。
- 持ち物:カメラやスマホの充電器、マイバッグ(エコ活動にも)。
- アクセス情報:郊外が多いため、事前に電車・バスや車でのアクセス方法を確認しておく。
- お土産チェック:ハーブソルト、ハーブティー、アロマオイルなどが人気。
- 写真スポット:ラベンダー畑や木漏れ日の下のベンチなど、SNS映えを狙える場所多数。
ハーブ園のおすすめの時期
ハーブ園に行くおすすめの時期は初夏から秋にかけて。有名どころのラベンダーや多くのハーブ類はこの時期に花を咲かせるのでおすすめ。
また、花がなくても香りを楽しめるハーブは葉の元気な初夏から秋がおすすめ。
初夏から秋のおすすめスポット
✅まとめ:癒しを求めて、関東のハーブ園へ出かけよう
自然の中で深呼吸し、優しい香りに包まれる時間——それがハーブ園の最大の魅力です。関東にはアクセスしやすく、それでいて日常から離れた空間が広がるハーブ園がたくさんあります。
今回紹介した10のハーブ園は、いずれも個性と魅力が光るスポットばかりです。ぜひ、次の週末にはお気に入りのハーブ園を見つけて、心と体をリセットする旅に出かけてみてください。
ハーブに関する記事はこちら↓
関東のお出かけスポットはこちら↓
コメント