スローライフな子育て

スローライフな子育て

一歳児が外遊びで気を付けるべき春の植物 13選  

ミヨ こんにちは。もり暮らしのミヨです。 今回はお子様がいる方向けに、気を付けるべき植物をご紹介! 今回の記事で分かることは… 子どもが注意すべき植物が分かる 注意すべき植物の危険性と対処がわかる 一歳の外遊びのメリット 一歳の庭遊びにはメ...
スローライフな子育て

1歳半の子どもが外遊びで気を付けるべき生き物7選

ミヨ 一歳の子どもは外遊びをすると何かと危ないことをしがちです。 今回は一歳の子どもが気を付けてほしい生き物をランキング形式でご紹介。 ミヨ 今回の記事で分かることは 一歳の庭遊びで気を付けるべき生き物が分かる 気を付けるべき生き物への対処...
スローライフな子育て

1歳児 冬の自然のなかでの遊び方5選と気を付けること

ミヨ こんにちは。森暮らしのミヨです。今我が子は元気な一歳児。 冬でも構わずお外で遊びます。 今回はそんな我が家での一歳児の自然の中での遊び方をご紹介します。 一歳児を冬の自然のなかで遊ばせるメリット まずは一歳児を自然のなかで遊ばせるメリ...
スローライフな子育て

大型ソフトブロックの遊び方【遊び方は無限大!】

ミヨ こんにちは。一児の母ミヨです。本日は購入した大型ソフトブロックの遊び方についてまとめました。 この記事で分かることは… 大型ソフトブロックの魅力がわかる 大型ソフトブロックの遊び方がわかる 大型ソフトブロックのメリット まず、大型ソフ...
スローライフな子育て

【お家の中でも暇しない!】大型ソフトブロックの使い心地をレビュー

ミヨ 古民家に引っ越した私たちは、娘の為に大型ソフトブロックを購入!購入して良かった点や実際に使用してみて感じたことをレビューしていきます。 大型ソフトブロック購入の経緯 大型のソフトブロックを買うことになった一番大きな理由は『引っ越して家...
スローライフな子育て

パパ育児が楽しくなる方法とNG行動

旦那さんが育児に協力的ではないとお困りのママさんへ。 一児の娘を持つ新米ママである私も産後半年間、同じようにモヤモヤした時期がありました。 でも原因は自分にもあるのかも?そう思って様々な事を試みてきました。 その結果なのか、今では夫は率先し...
スローライフな子育て

ママがリフレッシュする方法5選【赤ちゃんが起きていても大丈夫】

みよ こんにちは。一児の母のみよです。今からできる、ママさんが赤ちゃんが起きていてもリフレッシュできる方法をまとめてみました。 赤ちゃんってなかなかまとまって寝てくれない時がありますよね。 娘も生後3カ月までは色々な工夫をしても寝て起きてを...
スローライフな子育て

産後ママがパパにやって欲しい7つの事【外出準備・外出編】

ミヨ こんにちは。一児の母のミヨです。今回は産後のママの機嫌の悪さにお困りのパパさんへの記事になります。 産後のママは何かとピリピリ・イライラ…。仕方のないことと思いつつも、いきなり機嫌が悪くなって『え、なんで⁉』となるパパさんもいるかもし...
スローライフな子育て

産後のママが気を付けるべきスマホの扱い方

ミヨ こんにちは。一児の母、ミヨと申します。今回は産後の私が陥ったスマホの悩みの解決方法について解説していきますね。 産後のママは忙しく、メンタルの不調もおきがちですよね。 ついつい、赤ちゃんが寝た時を見計らってスマホを覗いて 気が付いたら...
スローライフな子育て

育児が辛いと感じるパパへ

育児が辛いと感じるのはママだけではありませんよね。それは真剣に育児に向き合っている証拠であるといえます。 ですがまずはママとパパが幸せになれなければ、赤ちゃんだって幸せにはなれないのではないでしょうか。 この記事ではパパが育児を辛いと感じる...