田舎暮らしの必須知識!井戸水の仕組み・メリット・維持管理方法を徹底解説

スローライフに役立つ情報

【田舎の井戸水】1. 田舎で使われる井戸水とは?その仕組みを解説

田舎では、公共の上水道が整備されていない地域も多く、 井戸水を生活用水として利用する家庭が少なくありません。井戸水は、 地下水をくみ上げて使用する水源 で、地域によって水質や供給量が異なります。

田舎で使われる井戸水の種類

井戸には 大きく3種類 あります。

井戸の種類深さ特徴
浅井戸10~20m程度地表近くの地下水をくみ上げる。水質が変化しやすい
深井戸30m以上深層地下水を利用し、水質が安定
掘り抜き井戸50m以上地下深くから水を引き、最も水質が良い

【田舎の井戸水】井戸水の流れと浄化の仕組み

  1. 雨水や河川水が地下に浸透し、地下水となる
  2. 地下水は地層を通過する過程で自然にろ過される
  3. ポンプを使って地表にくみ上げ、生活用水として利用する

井戸水の気になるQ&A

実際に井戸水で暮らしている私が教える井戸水の気になる点とその答えをご紹介します。ただ、全ての井戸水に当てはまるわけではないのでご容赦を!

井戸水は美味しいのか?

我が家の井戸水は基本的に冷たく美味しいです。ただ時間が過ぎたり、暫く使っていないと鉄っぽい匂いがすることがありました。

井戸水は危険?安全?

井戸水を飲料水とする場合は見た目に変わりはなくても水質検査をしましょう。自然環境によって左右されるものなので、定期的な水質検査がおすすめです。

特に赤ちゃんがいたりする場合は煮沸をしても飲料に出来ない場合もあるので飲む前には必ず検査を実施しましょう。

井戸水は節約になる?

井戸水は水道水に比べて基本的に安く済みます。どれだけ使ってもかかるのは水をくみ上げるポンプの電気代のみです。

しかしお湯にしたりするとまたガス代なども関わってくるので注意しましょう。

また、定期的に汲み上げポンプの交換も必要です。十数年使用することが出来ますが、交換費用を含めて10万以上はコストがかかります。

井戸水は生活用水に使える?

トイレやお風呂、食器洗いや料理など基本的に使えますが、家電は要注意。

加湿器や洗濯機など水を使用する家電の中には【水道水を使用してください】の説明書きがあることも。

飲料として使う気がない井戸水でも、食器洗いなど衛生面が気になる場合は水質検査をおすすめします。

また、ミネラルが豊富に含まれていたりすると洗濯物がぱりぱりになったりするので柔軟剤をしようしたり工夫も必要です。

【田舎の井戸水】2. 井戸水を使うメリットとデメリット

【田舎の井戸水】井戸水のメリット

水道料金がかからない(一度掘れば基本的に無料)
災害時に使える(断水しても利用可能)
水質が良い場合が多い(特に深井戸・掘り抜き井戸)

【田舎の井戸水】井戸水のデメリット

水質管理が必要(細菌や有害物質のリスクあり)
設備投資が必要(掘削費用・ポンプ設置費用がかかる)
水位が変動する可能性がある(干ばつ時に水不足のリスク)


【田舎の井戸水】3. 井戸水の設置と維持管理の方法

【田舎の井戸水】井戸の掘削方法と必要な設備

井戸を設置するには、 専門業者による掘削が必要 です。

掘削の流れ

  1. 地質調査を行い、水脈を特定する
  2. 掘削機を使って井戸を掘る(深井戸は数十メートル掘ることも)
  3. 井戸ポンプを設置し、水をくみ上げる
  4. 必要に応じて浄水装置を設置する

必要な設備

設備役割価格目安
井戸ポンプ地下水をくみ上げる5万~20万円
ろ過装置不純物を取り除く3万~10万円
殺菌装置細菌やウイルスを除去5万~15万円

【田舎の井戸水】井戸水のメンテナンスと水質検査の重要性

年に1回は水質検査を行う(保健所や専門機関で検査可能)
ポンプのメンテナンスを定期的に行う(電源チェック、フィルター清掃など)
雨が多い時期や地震後は水質が変わる可能性があるため注意


【田舎の井戸水】4. 井戸水と上水道の比較!どちらが便利?

【田舎の井戸水】コスト比較

水源初期費用維持費用水道料金
井戸水50万~200万円年1~3万円(メンテ費)なし
上水道10万~30万円(工事費)なし月3,000~5,000円

【田舎の井戸水】安全性・利便性の比較

項目井戸水上水道
水質管理自己管理が必要行政が管理
断水時使える使えない
トラブル時自己対応市町村が対応

結論として、 井戸水はコスト面や災害時のメリットがあるが、水質管理が大変 という特徴があります。


5. まとめ:田舎で井戸水を快適に使うためのポイント

深井戸や掘り抜き井戸を選ぶと水質が安定
浄水装置や殺菌装置を活用して水質管理を徹底する
水質検査を定期的に行い、安全に飲用できるかチェックする

田舎暮らしで井戸水を利用する場合は、 コストと管理の手間を理解した上で、最適な方法を選びましょう!

井戸水を水質検査した体験レビューはこちらから↓

田舎の水回り暮らしの情報はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました