田舎暮らし,田舎,古民家暮らし,古民家,

スローライフな日常

【田舎暮らし】物件探しから家を決めるまでのリアル

miyo 田舎暮らしを楽しむ一児の母、ミヨです。本日は実際に私たち夫婦が体験した田舎の物件探しのリアルをご紹介! 田舎へ引っ越す背景【田舎に住みたい!】 私たち夫婦はかねてより『田舎に住みたい!』と思いを馳せていました。 その理由を紹介させ...
スローライフな日常

【田舎暮らしvol.4】11月下旬 田舎の天気と役所手続きに翻弄

ミヨ 一児の母、ミヨです。もうすぐ12月。本日は11月下旬の体験記です。 11月中旬の体験記はこちらから! 【田舎暮らし】初めて出くわす雲海&霰 我が家のある地域の山からは、雲海が見られる場所としても有名と聞き『ぜひ行ってみたい!』と思って...
スローライフに役立つ情報

【田舎にもたらす快適さ】田舎で『docomo home 5G』使ってみた

ミヨ 田舎に越してネットが繋がらなくなった我が家に訪れた救世主、 『docomo home 5G』のを紹介します。 docomo home 5G 購入の経緯 田舎に越してきた我が家は以前街中に住んでいた時に利用していたwifiをそのまま利用...
スローライフな子育て

【お家の中でも暇しない!】大型ソフトブロックの使い心地をレビュー

ミヨ 古民家に引っ越した私たちは、娘の為に大型ソフトブロックを購入!購入して良かった点や実際に使用してみて感じたことをレビューしていきます。 大型ソフトブロック購入の経緯 大型のソフトブロックを買うことになった一番大きな理由は『引っ越して家...
スローライフな日常

【田舎暮らしvol.3】11月中旬:ネット状況のリアルと冬の訪れ

ミヨ こんにちは。一児の母ミヨです。田舎に憧れて越した古民家暮らしのリアルをお伝えしていきます。 11月初旬の体験はこちらからどうぞ^^ 田舎のネットのリアル 田舎に越して早半月.唐突にネットが繋がらなくなる事案が発生。 田舎にあこがれて以...
スローライフに役立つ情報

【田舎暮らし】井戸水の水質検査の実施方法と体験レビュー

ミヨ 今日は新しい住まいが井戸水だったので、水質検査を行いました。 今回はその方法と実際の体験レビューを紹介していきます。 ミヨ この記事で分かることは… 水質検査の必要性がわかる 水質検査キットのメリットがわかる 水質検査キットの使い方が...
スローライフな日常

【田舎暮らし vol.2】11月初旬の田舎の暮らし

ミヨ 運転にも慣れ、買い出し位なら余裕でこなせるようになった今日この頃。 夫の休みにちょっとばかり遠出をしたり、ちょっとずつ古民家にも慣れてきました。 しかし、悠々自適というわけにはいかず、予想を超える田舎の洗礼を味わうことになりました。 ...
スローライフな日常

【田舎暮らしvol.1】:引っ越し後1週間の振り返り

ミヨ こんにちは。一児の娘を持つ20代母、ミヨです。今回は田舎へ引っ越した一週間の様子を総括しました。 都会から田舎へ引っ越しの背景 私たちは一児の娘を持つ20代夫婦です。引っ越した場所は森と畑と田んぼに囲われたのどかな田舎でした。 引っ越...